暮らしのエッセイ
2011年07月13日更新
山ガールデビュー!?
みなさんはもう「那須平成の森」をご存じですか?これまで「那須御用邸」敷地内だった一部が今年5月22日より「那須平成の森」として一般開放されている。総面積は560ヘクタール(東京ドームの約120個分の広さ!)。この森は、大正15年に「那須御用邸」が建設され、域外からの人や物の出入りも限られていたため、外来生物の影響もほとんど受けておらず、手付かずの自然が山の中腹に広がっている。また、昭和天皇は那須の自然をこよなく愛し、できるだけ自然のままで手をかけないようにとのご意向があったそ […]
2011年07月06日更新
小布施のノーススターでさくらんぼジャム
これがノーススター 初夏は忙しい〜〜 夏みかん、青梅のジャムから始まり、完熟梅が出回れば梅干のための塩漬 といってるうちにブルーベリーの注文受付がはじまり、そうこうしているうちに杏が熟れ始め、赤紫蘇が出回れば塩漬の梅につけ込まなければなりません!!この赤紫蘇の出回る期間がまた短くって食品店に行くたびにチェックしないとあっという間に時期を逃してしまいます。 赤紫蘇がなければ自然のままの色でもいいのだけど、やっぱり梅干しは赤くなくっちゃ気分がのらないし。 なんといっても赤梅酢が欲 […]
2011年06月29日更新
お買い物事情
ここに住んでいるととても恋しくなる日本でのお買い物。日本では大体のものはネットで探せば購入できるけれどこちらではネットショッピングはいまのところ無いに等しく、必要なものはやはりお店に出向いて購入するしかない。やっぱりお店に行けばまたいろんなことがあるわけで・・・スーパーマーケットは商品管理が謎で品切れになればずーっと入荷されないものなんて普通。あるときに買っておかねばならない。(そのため我が家の食材庫にはお気に入りのものがいくつも眠っています)そうかと思えば、急に出現する商品 […]
2011年06月15日更新
さよなら浄化槽、こんにちは本下水
先日、合併浄化槽の撤去工事がありました。すでに本下水の引き込みは終わっていたので、これで我が家も直接、下水につながったことになります。 都心部だと下水管が巡らされていることでしょうが、我が家のような住宅地の端っこのほうだとまだまだ合併浄化槽を使っているエリアも多いようですね。簡単に説明すると、合併浄化槽とは、暮らしで出た雑排水を地下のタンクに集め、3~4段階を経て、微生物によって汚れを分解し、汚泥を沈殿させて、上澄み液を塩素剤で滅菌してから川などに放流する仕組みです。タンク […]
2011年06月15日更新
「那須は元気!」です
先月号にも少し書いたが、先日の取材の時、編集者の方から「田舎に住むようになって何か変わったことはありますか?」との質問があった。この手の質問は「素楽」soraにご宿泊されるお客様で将来「田舎暮らし」をお考えの方からも受けることがある。埼玉に住んでいた頃の会社員時代と比べると生活スタイルは一変した。それで「田舎暮らし」をしてつくづくよかったと思うのは、那須に住んで今春で9年目になるが、風邪をひいて寝込むということがなくなったということ、体力がついたこと、体重が増えたこと、ご飯が […]
2011年06月08日更新
おとなのポテトサラダと人参のピクルス風カリカリじゃこのせ
おとなのポテトサラダと人参のピクルス風カリカリじゃこのせ 関西は例年より12日も早い梅雨入り。 おまけに5月の台風に見舞われ、収穫1週間前だった和歌山の南高梅には大変な被害が。 天候不良で葉野菜や夏野菜の収穫が安定せず価格もあがるということです。 私たちの暮らしはお日様や雨など、天の恵みによって成り立っているのだなとあらためて思い、自然に左右されながらも懸命にお野菜を作ってくださっている方々へ感謝して、無駄なく大切に料理しなくちゃと自分にいいきかせています。 毎日の食事作りは […]
2011年05月18日更新
日常生活を支える住まいの重要性
東日本大震災の影響はまだまだ一段落とは言えません。ただ、計画停電が実施されなくなったり、物流の混乱による買い占め騒動がおさまったり、と直接の被害を受けていない地域では、ある程度、震災前のような日常が戻ってきつつあるような感覚を持つことができはじめているのではないでしょうか。 今回、私たち家族のよりどころのひとつとなったのは、紛れもなく我が家です。度重なる余震のたびに寄り添った8寸角の大黒柱がなんと頼もしく思えたことか。子どもたちは大きな揺れがくると、杉のテーブルの下に滑り込 […]
2011年05月11日更新
廃材の家、パリのエコロジカルライフへ(アリオの最終回)
こんにちは、有緒です。気がつけばもう桜の季節も過ぎ、ゴールデンウイークももう終わり。みなさま、どうお過ごしでしょうか。3月、この連載の原稿をそろそろ書こうと考えている頃、あの東日本大震災が起こりました。私の母も福島県出身なので、とても他人事ではなく、これから私も東京で何ができるだろうかと考えながら過ごしています。一か月半がたちましたが、まだ私の気持ちもまだゆらゆらと揺れ続けているような感じです。巨大な悲しみが洗い流された後に、何が残るのでしょう。できれば、それは” […]
2011年05月11日更新
ホワイトアスパラガスのチーズグラタン
今回のたいへんな災害については あまりにも様々な想いが溢れすぎて どのような言葉に表していいのかわかりません。 困難な生活を強いられている方々が少しでも早く少しでも安らかな時がもてる日がくることを毎日毎日お祈りしながら私のすべきこと、私のできる事を継続していきます。 また今月より連載を始めます、どうぞよろしくお願いいたします。 ホワイトアスパラのチーズグラタン =ホワイトアスパラガスのチーズグラタン= 春から夏へと季節が進みはじめています 木々の芽吹きとともに初夏の訪れを感じ […]
2011年04月27日更新
イースターホリデーだ!
フィリピンではカトリック教徒が多数なので当然イースター(復活祭)があります。時期は毎年変わり、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日だそうです。その復活祭の前1週間はホーリーウィークとよばれ木曜日はホーリーサーズデー金曜日はグッドフライデー土曜日はブラックサタデー日曜日はイースターサンデーと連休になり、連休だから儲け時よね?と思うスーパーやモールなどもお休みにしたりするところも多く、大事な大事なときなのが分かります。ルソン島のパンパンガ州でホーリーウィークに行われるキリストの受 […]