1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報

住まいの情報

  1. 2013年05月09日更新

    総合設計制度を活用したマンションの資産価値

      総合設計制度という言葉を耳にしたことはありますか? これは不動産開発の手法の一つで、「歩行者が利用できる空地(公開空地)を設けるなどにより、容積率制限や斜線制限、絶対高さ制限を緩和」(国土交通省)するものです。   活用例としては、タワーマンションなどが挙げられるでしょう。現行制度の規制では不可能な規模の超高層建築物であっても、敷地周囲に通行可能な空地を設け、容積率(敷地面積に対する延床面積の割合)や高さ制限を緩和して建てられた物件は少なくありません。そのような現地では、 […]

    READ MORE

  2. 2013年04月24日更新

    ダイニングチェアの選び方

     日本でも食事のときは椅子とテーブルという方が 多いのだと思う。  わが家にも和室があり、引っ越した当初は 「朝食や、時間のない日の夕食はダイニングテーブルで。 休日や、ゆっくりできる日の夕食は和室の座卓で」 などと言っていたのに、いざ生活してみると、 和室の座卓で食事をしたことなど、ほぼゼロに近い。  友人が訪ねて来てくれて一緒に飲んだときには 人数を選ばない、座卓を囲むスタイルが便利だし 寛げるのでそうしたが、それ以外は毎日毎食、 ダイニングチェアに腰掛け、テーブルで食べ […]

    READ MORE

  3. 2013年04月17日更新

    モールディングとケーシングの活用方法

     ここ数年、僕らに来るリフォーム相談で、モールディングやケーシングなどの装飾要素を望まれるお客様が増えてきています。お話を伺うと、シンプル過ぎるインテリアや薄っぺらで安っぽく見える内装、画一的なデザインに飽きてきたことが原因のようです。モールディングで陰影を加え壁の美しさを表現したり、重要な建具・開口部にケーシングを回し奥行き感を与え、天井にもメダリオンや装飾を加え見せ場を作るというご提案で、とても喜んでくださいます。洋風な装飾といっても、ドロドロしたバロックや、過剰なロココ […]

    READ MORE

  4. 2013年04月10日更新

    沖縄の超高層マンション「リュークスタワー」が好評の理由

     先月(3月)さまざまなルートから、突然沖縄のタワーマンションに関する情報が入ってくるようになりました。ツインタワーで総戸数676戸。文字通り、大規模の超高層プロジェクトです。首都圏以外では、タワーが売れるのは駅前くらい。そんな漠然とした認識以上の情報を持ち合わせていなかったものですから、最初は話題づくりのキャンペーン程度に捉えていました、が聞いてみると少し様子が違います。  物件名は「リュークスタワー」。昨年8月に集客をはじめ、すでに三分の一が売れているのだとか。それも購入 […]

    READ MORE

  5. 2013年03月27日更新

    「2.5世帯住宅」という集住スタイル

     旭化成ホームズの命名、提案 がきっかけになってか、 社会的に認知されてきた「2.5世帯住宅」。 私も昨年12月からアップされているこのコラムで 最初の記事を書いた。  今回はその続編として、実際に2.5世帯スタイルで暮らす 東京都のSさんの例を紹介したい。  Sさん邸は敷地34坪、延床面積52坪の3階建て。 60代の両親(親世帯)、30代の長男夫婦と子ども1人(子世帯)、 同じく30代の次女とその子ども1人(0.5世帯)の計7人で暮らす。  1階は基本的には親世帯のスペース […]

    READ MORE

  6. 2013年03月20日更新

    マンション間取りとリフォームの理由

     都心の港区で事務所を開いていることもあってか、最近のリフォーム設計の相談・依頼のほとんどはマンションリフォームになっています。これまでは築年数の古いマンションの相談が多かったのが、このところは築浅(築5年以下)や中には新築のマンションの間取り変更リフォームの依頼も増えてきました。  家族の人数が多かった時に購入したものを、子ども独立のタイミングでリフォームすることや、古いスタイルで水回りサイズが小さかったものを、新しい設備を入れ替えて間取りも一緒に変更することは、想像するこ […]

    READ MORE

  7. 2013年03月13日更新

    マンションの価格変動をいち早く察知する方法

     アベノミクスの影響で、昨年末から円安・株高がはっきりと効果としてあらわれています。給与アップを表明する企業も出はじめ、本格的な実需の回復も期待できそうな気配になってきました。一方、不動産に関していえば、REIT関連の銘柄などが市場の流れに沿ったかたちで(牽引しているとの見方もありますが)、堅調に推移しているといえそうですが、さて実物の売買市場に変化はあるのでしょうか。  しばらく、マイホーム購入のタイミングを伺っていた人にとって、不動産の価格動向は大変気になるところです。高 […]

    READ MORE

  8. 2013年02月27日更新

    家でのおもてなし

     家に人を招く、自宅で食事会をする。  不況の影響もあり、外食よりもお金がかからず、ゆっくりできる「おうちご飯」は 日本でもずいぶんポピュラーになってきたようだ。  その一方で、つい大袈裟に考えて 準備が億劫になり、「ウチではちょっと。。」と 敬遠する人も少なくないと思う。  家に人を招くか、そうでないかは、 家の大小やどれだけ豪華かなどによるのではなく、 単に「慣れているかどうか」で分かれる気がする。  家に気軽に人を招きいれ、 簡単なご飯やお茶などを振舞う、  あるいはポ […]

    READ MORE

  9. 2013年02月20日更新

    ニューヨークの超高級リノベーション-2

     米国・ニューヨークの超高級リノベーション考察の第2回です。先月は①家・インテリア=自己紹介、②お金の使い方=生き方・暮らし方というポイントをご紹介しました。今月は別の視点でリノベーションを読み解いてみます。  ③設計者・デザイナー=コンサルタント 間取り変更や設備交換といった工事だけのリノベーションであれば、アメリカ人はDIY(自力建設)でも簡単に工事をしてしまいます。建材や工具はプロと同じものが同じ価格で手に入れることが可能で、子どもの頃からDIYでの作業をしている人が多 […]

    READ MORE

  10. 2013年01月30日更新

    長期優良住宅・高知県O邸の例

     長期優良住宅法をご存じだろうか。  住宅を長く住めるようつくることにより、 環境やコストの問題を改善、 真の意味でもっと価値が高く豊かな住宅を ストックしていくために、2009年に施行された法律である。  認定されるための条件は、以下のようなもの。 ・耐震性 ・耐久性能 ・維持管理・更新の容易性 ・住戸面積 ・省エネルギー性 ・居住環境 ・維持保全 評価機関、所轄官庁に長期優良住宅と認定されれば、 次のようなメリットがある。 ・補助金 ・住宅エコポイント ・住宅ローン減税他 […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP