1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報

住まいの情報

  1. 2012年05月09日更新

    賃貸市場を取り巻く現状と課題

    今後人口が減少する中、住宅過多が問題視されています。なかでも、築年数の経過したアパート・マンションの経営はますます逼迫する恐れがあります。家賃を下げる、礼金を取らない、といった小手先の対応では資産価値を落とすばかり。賃貸住宅の質を向上し、収益とのバランスを考慮したリノベーションを提案しているハプティックの代表、小倉弘之さんに現状を打開するためのヒントをうかがいました。  現在、日本における賃貸住宅の利用者は3人に1人。しかし、日本における世帯数は2015年をピークに減少に転じ […]

    READ MORE

  2. 2012年05月02日更新

    “子育てを徹底的に研究したマンション”でママ会を開催

     子どもの成長を考えた住まいは、いつの時代もママからの高い関心と支持を集めます。「安全な家」で「のびのび育てたい」という思いは、親なら誰もが持ち合わせていることだからです。しかしながら、子育てに配慮したマンションと聞いて、とっさに思い浮かぶことといえば、「料理をしながらリビングが見える”カウンターキッチン”」や「雨の日でもお友達と遊べる”キッズルーム”」などでしょうか。どちらも普及し出したのは15年以上前のこと、今では珍しい企画 […]

    READ MORE

  3. 2012年04月25日更新

    片瀬山の住宅見学会

     去る3月、建築家の瀬野和広さん から、住宅見学会のお知らせが届いた。  場所は神奈川県藤沢市の片瀬山。  モノレールの駅を降りて現地まで向かうが、 一帯は絵に描いたような閑静な住宅地。  一軒の敷地がとても広く、道幅も広い。  私の住んでいる大田区の住宅街とは大違いだ (すみません、比べる方が間違っていますね)。  途中、コンビニに寄りたかったのだが、 そんなものは見当たらないし、通行人に聞こうにも まだ夕方だというのに、誰も歩いていない。 この辺りに住む方のほとんどは、車 […]

    READ MORE

  4. 2012年04月18日更新

    快適なトイレ空間へのリフォーム

     トイレのリフォームについてインターネットで調べると、とかく便器の交換、その便器の機能やサイズといった、機器の使い勝手の問題ばかりが大きくピックアップされており、トイレを住宅の一つの空間としてとらえて、その快適性や、他の部屋・廊下等からの繋がりなどについて書かれている記事が少ないことに驚きを感じています。  小型トイレが発明されてから、トイレ空間の縮小傾向が以前にも増して加速していますが、狭いからこその重要度も以前以上増しているのではないでしょうか?家族の誰もが、毎日必ず使う […]

    READ MORE

  5. 2012年04月11日更新

    中古マンションのリフォームも同時提案「三井の住まいモール」

     マイホームを探していて、「不動産業界はなぜこうも縦割り組織なんだろう?」と不満に思ったことはありませんか。  中古マンションか新築マンションか。どちらかを買いたいと思って問い合わせてみても、両方の物件を提案してくれる営業マンはいません。中古なら仲介の営業マンが、新築ならその物件担当である営業マンが自分の範疇にある物件を推奨するだけです。仮に、仲介も新築(販売代理)も同じ会社で取り扱っていても、必ずと言っていいほど別々の営業マンが付きます。扱う部署が違うからです。  来訪カー […]

    READ MORE

  6. 2012年04月04日更新

    「ユナイテッドアローズ」がマンション市場に進出

     分譲住宅は、短期間で億単位の資金を回収する事業です。なかでも総戸数が数百戸にのぼる大規模マンションともなれば、その予算規模は数十億円から数百億円にも膨れ上がります。したがって、確かな品質や適正な価格設定が必須であるのはもちろんのこと、販売するにあたっては評判やイメージにも気を配る必要があります。  その意味で、工事中に販売をスタートさせる「青田売り」は、モデルルームの出来栄えなども重要な鍵を握ります。そこでは実生活に必要な家電や家具はあまり置かず、できるだけ「あこがれの空間 […]

    READ MORE

  7. 2012年03月28日更新

    「いわて復興支援展示会」を訪れて

     3月終盤、東京ミッドタウン・デザインハブ内にある 日本デザイン振興会 インターナショナル・デザイン・リエゾンセンターで行なわれた いわて復興支援展示会を見に行った。  題して『いわてのデザインと工芸&南部鉄器の伝統と現在(いま)』。  復興支援活動の一つとして、今、岩手県のデザイン、工芸品に あらためてスポットを当て、多くの人に見てもらおうという催しだ。  主催は岩手県工業技術センター。  岩手の工芸品、器と言って思い浮かぶのは 南部鉄器ではないだろうか。  あの、表面にボ […]

    READ MORE

  8. 2012年03月21日更新

    床仕上げより重要?天井リフォームのデザイン

     リフォームの設計でお客様のご要望を伺っていると、床を濃いフローリング材にしたいとか、白いタイルでシンプルに見せたいなど床面の仕上げについてはリクエストが多いのですが、床とちょうど反対の位置にある天井のデザインや仕上げについて具体的にどう見せたいかを聞かせてもらうことはほとんどありません。天井の高さはなるべく高くしたい、照明を天井面に埋め込んで出っ張りをなくしたい、壁掛けのエアコンは天井カセット式に変更したいなど、天井に関する間接的な話はあっても、天井の仕上げ材の具体的な質に […]

    READ MORE

  9. 2012年03月20日更新

    マンションの電気代節約

     昨今、東京電力の値上げ問題が物議を醸しています。震災以降、原発の是非を問うことにはじまり、夏場の節電対策、そして原価上昇に伴う値上げなど、この1年、東日本では電力に関する話題で溢れています。普段、水や空気のようにさほど意識せず使っていた電気。我々の生活にはもはや切っても切り離せないインフラなわけですが、今までは思いも寄らなかったことに対して、いろいろと疑問が浮かぶようになりました。 例えば「原子力発電を使わずに電力を供給するには?」 「少しの努力や知恵を集めれば結構な節電に […]

    READ MORE

  10. 2012年03月07日更新

    いまどきの「エコマンション」、その具体的な中身

     「エコマンション」という言葉を耳にしたことはありますか? 環境にやさしい設備やしくみを取り入れ、サスティナブル(永続可能)な社会づくりに貢献する集合住宅、そんな解釈が妥当でしょうか。今のところ、具体的な基準や条件が明確に定義付けされているわけではありません。  住宅の品質確保等を促進する法律(略称「品確法」)で定めた住宅性能表示制度では「省エネルギー対策」という項目があり、床、壁、窓などの断熱性能によって等級が決定されます。一般的にエコと聞いてイメージする、省エネ機器や緑地 […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP