1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報

住まいの情報

  1. 2015年12月08日更新

    落ち葉は「集めて処分した方が良い」?

    かつては、落葉の季節になると、落ち葉を集めてはたき火をするのが、季節の風物詩となっていました。最近の都心では、めったに見かけることのできない情景となってしまいましたね。たまに、地方をドライブしていると、たき火のにおいが漂ってくることがあって、「ああ、懐かしいなあ・・・焼き芋したいな」と思ったりすることはありませんか? さて、庭の手入れをしていて、落ち葉を集めていると、「落ち葉は肥料になるから、残しておいた方が良いのではないですか?」と、聞かれることがよくあります。かつては、上 […]

    READ MORE

  2. 2015年11月18日更新

    デザインリフォームのビフォー&アフター

    マンションリフォームのデザイン的な醍醐味は、ビフォー(リフォーム前)があってアフター(リフォーム後)が比較的できることに尽きるのではないでしょうか。新築であれば、ゼロから出発して組み上げてゆくので、どんなにカッコ良い空間でも作り上げられます。しかしリフォームの場合は、ある意味マイナスの状態からスタートすること、さらに増築や窓・扉位置の変更ができないという空間的制限がある中での設計になるので、その変化の度合いが大きいことがドラマになるほど劇的なのだと思っています。 ここまで「建 […]

    READ MORE

  3. 2015年11月04日更新

    樹木の剪定は必要? 不必要?

    マンションの植栽管理の仕事をしていると、住民の方から「この木は切らないでほしい」というご意見をいただいたり、逆に、ベランダが暗くなるので、「この木はもっと切ってほしい」というご要望をいただいたりすることが、頻繁にあります。場合によっては、1本の同じ木に対して、1階にお住いの方は「切ってほしい」と言われ、3階にお住まいの方からは「緑がきれいだから切らないでほしい」と言われることもあり、作業する側の人間として、なるべくご要望に沿いたいと思いつつも、頭を悩ませてしまうこともしばしば […]

    READ MORE

  4. 2015年10月31日更新

    「パークコート赤坂檜町 ザ タワー」平均坪単価@1000万円超えるか!?

    今(2015年秋)、業界で話題なのが「パークコート赤坂檜町 ザ タワー」。三井不動産レジデンシャルが分譲するタワーマンションで、価格が坪換算で1000万円を超えるのではないかということです。超が付くほどの高級マンションは、三菱地所レジデンスが販売した「ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵」が坪800万円前後、森ビルが一般公開せずに分譲した「虎ノ門ヒルズレジデンス」は同等と噂されてはいましたが住戸フロアは高層階のみですから、一般的なタワー物件で1000万近い設定は驚きです。 敷地高低 […]

    READ MORE

  5. 2015年10月07日更新

    樹木の剪定作業と、その季節。

    樹木には、それぞれの品種ごとに剪定・刈込(枝を切ること・刈ること)に適した時期があります。 例えば、「この木は、ここに植えられて何年も経つのに、花が咲いたのを一度も見たことがない」というようなことはありませんか?その原因は、もしかしたら、次の年の花芽が形成された後に剪定作業を行ってしまい、枝と一緒に花芽も切り落としてしまっているからかもしれません。マンションの植栽でよく使われているサツキという低木があります。これは、8月頃には花芽が形成されます。ですから、花が終わってから花芽 […]

    READ MORE

  6. 2015年10月05日更新

    アジアンリゾートの今 2015

    今年の夏、インドネシアのバリ島を、新聞社の取材のために訪れた。 前回の訪問は確か15年以上前。 実に久しぶりの、私にとって6回目となるバリ滞在となった。 まず感じたのは、人(現地の人及び観光客)、車、バイクの多さ。 インドネシアは人口が増え続けており、この50年間で 約1億人から2.5億人と、2.5倍に増えている。 人口減少社会に転じた日本との差は、バリ島でも肌で感じられた。 クタなど、都市部で人が多いのは、日本とあまり変わらないかもしれない。 しかしバリ島では、古くから芸術 […]

    READ MORE

  7. 2015年09月16日更新

    「ザ・パークハウス市谷甲良町」販売価格は平均坪単価約430万円予定

    三菱地所レジデンスは、まもなく「ザ・パークハウス市谷甲良町」を分譲販売する。同物件は、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅から徒歩7分、同「牛込柳町」駅から徒歩5分、東京メトロ東西線「神楽坂」駅から徒歩11分、都営新宿線「曙橋」駅から徒歩14分、JR中央総武線ならびに東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷」駅からともに徒歩17分。都心ならではのマルチアクセスで、落ち着いた住宅街の一画にあたります。 地上5階地下1階建て、総戸数は49戸。建物上の特徴は、外観と共用部です。外観は、南面のバル […]

    READ MORE

  8. 2015年09月02日更新

    腸内環境と土壌環境

    前回、「『根っこ』が植物の健康をつくる」というテーマで、普段は目にしない、地下の部分についてお話をしました。今回も、地下の見えない部分である土の話をしていきたいと思います。 突然ですが、「良い土」と言われたら、どんな土を想像しますか?植物が健康にいきいきと育ち、病気や害虫にも負けない体に育つ土とは、具体的にどのような色や形をしているのでしょう? 「自然林」とか「天然林」と言われる林を訪れたことはありますか?その林では、虫食いだらけの葉や、病気で弱ってしまっている木をあまり見か […]

    READ MORE

  9. 2015年08月26日更新

    置き家具と造作家具のはざま

    造り付けの造作家具と一般的な置き家具の違いはどのようなものかご存知でしょうか? 造作家具とは、建築に埋め込むようなイメージで、空間の隙間部分にすっぽりと収まる家具のことです。壁や天井、或いは床にしっかりとビス(ネジ状の釘?)で固定しているのが特徴で、室内側から見える部分はきちんと仕上がっていますが、固定された背面や裏面は仕上がっていません(ラフな木組みの状態です)。横の壁と扉が揃っている玄関の靴収納や寝室の壁に埋め込まれたクローゼット収納、洗面カウンターなどが代表例で、キッチ […]

    READ MORE

  10. 2015年08月05日更新

    「根っこ」が植物の健康をつくる

    マンションの植栽管理というと、剪定・刈込・除草といった作業が主な項目になっています。施肥という項目もありますが、大抵、化成肥料を散布して終了というもので、定期的に土を掘って、土や根の状態を調べ、必要であれば土壌改良をするという、「根や土に対する作業」は、なかなか行われていないのが現状です。 植物の病害虫を防ぐために一番重要なことは、当たり前のようですが、「植物を健康に育てる」ということです。そもそも、健康な植物には、病気に対する抵抗性や、害虫に喰われてしまったとしても、それほ […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP