1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報

住まいの情報

  1. 2015年07月23日更新

    インテリアパース(リフォーム完成予想図)の効用

    住宅設計の建築家やリフォーム会社といった、いわゆる同業者から「お施主さまに対して、どのように完成予想イメージを提示していますか?」という質問を良く受けます。かつて、戸建て住宅を設計したいた頃は、白い模型を作って形のイメージを判って貰うようにしていましたが、リフォームそれもマンションリフォームに業務を絞ってからは、あまり模型の効用を感じておりません。かといって、CGでリアルな完成予想パースを作ることも、ほとんどありません。一般のリフォーム会社では、完成時のイメージが判るコンピュ […]

    READ MORE

  2. 2015年07月22日更新

    「ホームインスペクター(住宅診断士)」とは?

    インスペクターとは、調査官、検査官、監督官などの意味を持つ英単語ですが、とくに住宅の検査、診断を行う人のことをホームインスペクター(住宅診断士)、その診断のことをホームインスペクション(住宅診断)と呼んでいます。 国内の住宅市場においてインスペクションが導入され始めたのは10年以上前のことですが、中古住宅市場の活性化が国の施策として大きく取り上げられるようになったのと並行して、5〜6年ほど前からインスペクションが注目を集めるようになりました。 ■インスペクターとはどのような人 […]

    READ MORE

  3. 2015年07月17日更新

    健康住宅の底力

    日本の梅雨、夏は気温が高いのもさることながら、 湿度が高い点が体にこたえる、と思う。 自然素材の住宅などを取材して学んだのは、 気温と体感温度には差があり、 住宅の設計、仕上げ、暮らし方の工夫などで 実際の気温より快適な体感温度での生活が可能になる、 ということだ。 快適、不快は、一概に気温だけで決まるものではない。 同じ気温でも、湿度や風速によって体感温度は変わり、 快適と感じるか不快と感じるかを左右する。 たとえば暑い日に湿度が10%下がると体感温度は約1℃下がり、 また […]

    READ MORE

  4. 2015年07月08日更新

    「情報の囲い込み」とは?

    マンションの売却を専任媒介契約または専属専任媒介契約で依頼すれば、仲介会社は「レインズ」と呼ばれる不動産会社間の情報交換システムへ物件情報を登録することが義務付けられています。その情報をもとに他の仲介会社も購入希望者へ物件を紹介するのですが、それを妨げるのが「情報の囲い込み」であり、ルールを逸脱した不正な行為です。 ■なぜ「情報の囲い込み」が行われるのか 売却の依頼を受けた仲介会社(A社とします)が物件情報をレインズに登録し、その情報を得た他の仲介会社(B社とします)が買主を […]

    READ MORE

  5. 2015年07月01日更新

    病害虫の防除はどんな方法で行っていますか? ~その2~

    前回、「病害虫の防除の基本は、植物を健康に育てること。それでも病気や害虫が発生してしまった場合には、薬剤を使用する。」ということを紹介しました。 それでは、薬剤を使用する際に、どんなものを選べば良いのかを考えていこうと思います。緑地管理で使用される薬剤には、まず、「農薬」と、「農薬でないもの」にわけることができます。 まず、「農薬でないもの」とはどんなものかというと、例えば「とうがらしエキス」。これは、トウガラシに含まれるカプサイシンという成分がアブラムシ・ハダニ・ゾウムシな […]

    READ MORE

  6. 2015年06月24日更新

    中古マンション市況の調べ方

    マンションを売却するときには、そのタイミングを考えることも欠かせません。中古マンション市場の動きが悪ければ、なかなか買い手が見つからなかったり、思ったよりも安い価格でしか売れなかったりします。そのため、自分なりに中古マンション市況を調べてみること、あるいは相場観を養っておくことも大切です。 ■中古マンション市況を調べるためには 中古マンションの市況については、インターネット上にさまざまなデータが公開されていますから、これらをしっかりと活用するようにしましょう。国土交通省が提供 […]

    READ MORE

  7. 2015年06月22日更新

    リフォームに建築家デザインアドバイスの活用を

    一般に広く普及している設計施工一貫体制のリフォーム会社は、提案から見積り作成、工事着工から完了までのスピード感と現場調査から施工まで一貫体制ならではの安定感にメリットがあります。ただ、ほとんどのリフォーム会社は浴室やキッチンなどの部分リフォームなどの営繕(メンテナンス)事業から始めた会社がほとんどなので、大規模なリフォーム・リノベーションには対応が不十分です。営業マンが設計を兼ねた体制で、常に新しい仕事を取るように会社から言われていれば、折角の大型リフォームでもじっくり腰を据 […]

    READ MORE

  8. 2015年06月13日更新

    坪400万円超!?「みなとみらい」新築マンション相場が急上昇

    「みなとみらい」は横浜市西区に所在する再開発エリアの名称です。従前は造船所等でしたが1983年より開発に着手。現在、街づくり進捗率は66%に達しています(「みなとみらい21」公式サイトより)。近年では商業施設「MARK IS(マークイズ)みなとみらい」(平成24年、約190店舗)や「グランドオリエンタルみなとみらい」(同年、ブライダル施設)が開業。地下鉄「みなとみらい」線も東京メトロ副都心線や西武池袋線などに乗り入れ(平成25年3月)交通利便性は飛躍的に向上しました。来街者数 […]

    READ MORE

  9. 2015年06月10日更新

    マンション売却にかかる費用と税金

    マンションを売却する際にかかる費用は、一般的に一戸建て住宅の場合よりも少なく、また、購入するときほど多額になることはありません。しかし、マンションの状況や契約条件などによってはそれなりの費用になることもあるため、事前にしっかりと確認しておくことが大切です。思わぬ費用負担で売却や買い替えの計画が大きく変わることは避けなければなりません。 ■いちばん大きな負担は仲介手数料 マンションを売却するときには仲介会社に依頼することが大半であり、契約が成立すれば仲介手数料を支払わなければな […]

    READ MORE

  10. 2015年06月03日更新

    病害虫の防除は、どんな方法で行っていますか? ~その1~

    梅雨が近づいてきて、植物の病気や害虫による被害が気になる季節になってきました。特に今年は、5月の初旬から暑い日が続いているので、害虫の発生時期も早まっているように感じます。 ところで、皆さんの身近な緑地では、どんな方法で病害虫の防除が行われていますか? マンションの緑地管理の現場では、たいてい、剪定は6月と11月、病害虫防除のための薬剤散布は6月と9月というような形で、年間の作業スケジュールが決められていて、そのスケジュール通りに造園業者が作業を行っていきます。その際、「どん […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP