1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報

住まいの情報

  1. 2015年03月26日更新

    リノベーションで大切なこと

    今回は、マンションリノベーションで一番大切なことを考えてみたい。 以前このコラムで自宅マンションのセルフビルドリノベーションを 紹介した、神戸の設計事務所、アトリエ・フィッシュ・アーキテクチュア。 主宰するのは建築家の山下誠一郎さん、真未さん夫妻だ。 山下さんにはよく、取材先をさがしている時や、 セミナー講師を頼まれた時などに相談にのってもらうのだが、 豊富な知識をいつでも気軽に分けてくださるので、 勝手に私の「知恵袋」とさせていただいている。 その山下さんが、リノベーション […]

    READ MORE

  2. 2015年03月22日更新

    マンションのインテリアファサード 展開図の検討

    マンションリフォームに特化した建築家として活動していると、なぜもっと建築家がこのフィールドに入ってこないのかをもどかしく感じることが多くあります。知り合いの建築家に尋ねてみると、建物の個性・顔ともいえる外観(住宅であれば外見、ビルであればファサード(道路に面する建物の正面部分))をデザインすることができないので詰まらなそうなことと、建築家は一般にインテリアが苦手なので、インテリア勝負になるマンションリフォームに入り込みにくいとの意見でした。 確かに、僕らがマンションリフォーム […]

    READ MORE

  3. 2015年03月05日更新

    マンション建替法改正「敷地売却」は活用されるか?

    老朽化したマンションの再生は、これまでは*修繕、改修、建て替えの三択だったが、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」改正(2014年12月24日施行)により、新たに「敷地売却」が加わった。実現に要する条件は3つ。一つめは、耐震性を満たしていない証明である「要除却認定」を行政から受けること。二つめは、売却プラン(制度上は「買受計画」という)が明らかになっていること。三つめは、区分所有者・議決権・土地共有持ち分のそれぞれ5分の4の合意があること。(*竣工時に近い状態の機能性 […]

    READ MORE

  4. 2015年02月20日更新

    リフォーム打合せの進め方

    初めてのリフォーム相談時に、「どのくらいのスケジュールを考えておけば良いのでしょうか?」と質問されますが、人(ご家庭)それぞれで、早ければ工事竣工まで3か月で終わることもあれば、一年以上掛かることもあります。決まったコースはありませんとお答えしています。それに対して、大手不動産系やハウスメーカー系のリフォーム会社では、最初の打ち合せから工事着工までの打ち合わせスケジュールをチャートで見せてくれるようです。 それらの打合せの進め方は、 ・初回打合せ:現地調査も兼ねた打ち合わせ。 […]

    READ MORE

  5. 2015年01月28日更新

    有料老人ホームの選び方 その2

    先月に続き、有料老人ホームについて。 今回は、18年続く第三者機関「有料老人ホーム・介護情報館」の館長、 中村寿美子さんからのアドバイスと、 実際のホームを一つ紹介したい。 介護情報館は、会員企業約60社600ホームの中から、 相談者の希望に合ったホームを紹介してくれる。 紹介するホームについては①書類審査 ②現場確認 ③経営者面談、の3段階の審査を行い、 独自の基準を満たしたホームのみ会員登録。相談は無料。 中村さんによれば、「介護付き有料老人ホームなら 包括サービスの提供 […]

    READ MORE

  6. 2015年01月24日更新

    投資用マンションのリフォームについて

    マンションのリフォーム&リノベーションに特化して仕事をしていると、子どもたちの為に買っておいたマンションをしばらく賃貸にしたいので改装して欲しい、或いは幾つか持っていた部屋の一つを売却したいが、インテリアや設備が陳腐化しており販売価格が低く抑えられてしまいそうなので、うまく手を加えて販売できるように手助けして欲しいとのご依頼が多くなってきました。 住み手が、ご自分の住まいで快適に暮らせるように、費用と時間を掛けてリフォームの設計をしてゆくことが僕らの本業だと思っておりますが、 […]

    READ MORE

  7. 2015年01月14日更新

    中古一戸建てをリノベーションするときの注意点

     リノベーションのリビタが中古一戸建て分野に参入します。中古一戸建て住宅を買い取り、性能を改善したうえで再販。販売済2戸も含め、現在8戸を計画。今般、そのうちのひとつ「北烏山の家」にて説明会が開催されました。一戸建て中古物件ならではの注意点をレポートします。  「北烏山の家」は世田谷区北烏山1丁目52-8。京王線「芦花公園」駅徒歩13分の立地です。昭和50年竣工(築39年)。敷地面積182.18平米、建物は木造軸組在来工法・2階建て、延床面積116.08平米。説明会場は建物の […]

    READ MORE

  8. 2014年12月25日更新

    有料老人ホームの選び方

    近年急速に数が増えている、有料老人ホーム。 しかし、費用や提供するサービスの幅がきわめて広く、 何を基準に選べばよいのか迷ってしまう。 今回は有料老人ホームの種類や、 選ぶ際の注意点などをまとめてみた。 全国で31万人以上が利用し、施設数約8500軒の 有料老人ホームには次の3つの種類がある。 ①介護付き有料老人ホーム 各都道府県により、「特定施設入居者生活介護」の 認定を受けている介護施設。 全国で約3300施設あり、有料老人ホームの中で もっとも利用者が多い。 基本的に常 […]

    READ MORE

  9. 2014年12月18日更新

    インテリアとアートの関係について

    インテリアにとってのアートの存在は、その空間の持ち主である住人と同じように、なくてはならない存在なのではないでしょうか…。住む人がいなければ、住宅は存在する意味が(ほとんど)無いように、アートが存在していないインテリアは、暮らす人の姿が見えない無人の家のようになってしまう気がしています。 マンションリフォームは元来とインテリアデザインの比重がとても大きいものです。家具やペンダント照明、カーテンやラグのファブリック類、アートや彫刻、置物などの調度品の選択が欠かせない […]

    READ MORE

  10. 2014年12月10日更新

    都心タワーに暮らして思うこと

    第3回:キャピタルマークタワー 第1回でキャピタルマークタワーの住民層に触れましたが、最終回は都心・湾岸タワーに視野を広げます。「なぜITエンジニアは湾岸に住むんだろう」 これは、ブログ「ITエンジニアだって湾岸ライフ」のサブタイトルですが、IT技術者として腑に落ちるものがあります。私が23区で最初に住んだのが港区内のURタワーで、生活利便性だけでなく、子育てなど将来も総合的に検討のうえ、コスト面、さらに(共有ラウンジ含め)眺望まで考えると、湾岸タワー購入は自然な結論でした。 […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP