2010年12月01日更新
かんたん海鮮ちらし寿司
合わせ酢としょうがを合わせた寿司飯
いよいよ師走 ・・・
時の経つ速度がほんとうに年々早くなります ふうーーっ
ちょっとタメイキ
ことのほか早く感じた2010年
この原稿を書く前に、もう一度1月からの連載記事を見返してみました。
見返してみると『やっぱり1年って長いんだなー』とびっくり
ふわふわガトーショコラが今年の2月だったとは!
1月の金時人参の豆乳スープに至っては このレシピを紹介したことすら
記憶から消去されつつありました、 オソロシイ。
さて今年最後にご紹介するのは・・・<かんたん海鮮ちらし寿司>
ちらし寿司といえば生ものの入らない精進ちらし寿司で育ったワタシ。
干し椎茸を戻して炊いたり、錦糸卵をつくったり、下準備した具材を細かく刻んだりと
なかなかハードルの高い料理でした。
でもこの海鮮ちらし寿司はお刺身さえあれば、あとは寿司飯を作るだけでできてしまいます。
そしてごちそう感もたっぷり!!
お刺身盛り合わせについていた大葉と菊の花
|
ちょっと贅沢な材料になるけれど、夕方の鮮魚売り場はタイムサービスなんかで
結構上手に買えますよね!
そのままお皿に盛りつけてお刺身にするのもいいけれど、
そうなるともう一品しっかりしたおかずが必要に・・・
海鮮ちらしなら、簡単なお吸い物となにかお野菜が一品あれば、とっても
立派な献立になります!
今日はとってもシンプルな寿司酢のレシピを紹介します。
面倒ならば市販の寿司酢を使ってください。
硬めに炊いたご飯の炊き上がりに合わせるだけです。
今は気温が低いので冷める時間もさほどかかりませんから、気軽に作れますよ。
お刺身はよくある3品盛り合わせ、あしらいに付いている大葉や菊の花も使います。
材料はお米、お酢、塩、さとう・・・これは保存もきくし、たいていお家にありますよね?
風味つけのしょうが、胡麻・・・これは必ず加えなくてもいいですし、
まずは気軽に寿司飯を作ってみましょう!
それも面倒なら炊きたてごはんで海鮮丼もアリですよ~~~
美味しくする秘訣は、お刺身にちょっとだけ下味をつけておくことです。
そこは手を抜かずに、また食べたくなる美味しいちらし寿司を作ってみてくださいね!
海鮮ちらし寿司
|
<材料>2人分
- 【寿司飯】
米 1合 酢 大さじ1・1/3 砂糖 大さじ1 塩 小さじ1 しょうが 5g 炒りごま 大さじ1
- 【具材】
刺身3盛り合わせ 適宜 ・まぐろ (醤油 酒) ・はまち (酢 酒) ・鯛 刻み海苔、大葉、 菊の花、わさび
1. |
米は洗って同量の水(1合)で硬めに炊く。 |
2. |
酢、砂糖、塩を合わせて 炊き上がりのご飯と合わせる。 刻んだしょうがと炒りごまを加える。 |
3. |
醤油と酒(3:1)で合わせたものをまぐろに絡めて冷蔵庫へ はまちは酢少々、塩を絡めて冷蔵庫へ 5~10分たてばまぐろは醤油をきり、はまちは酢洗いして水気をきる。 |
4. |
大葉はさっと洗ってせん切りにして水にさらして水気をきる。 |
5. |
器に寿司飯を盛り、刻み海苔を散らして3のまぐろ、はまち、鯛を盛りつけ、 菊の花は花びらをちぎって散らし、4の大葉、わさびを醤油で溶いたものを添える。 |
今日の器 黒い器 今泉毅 うさぎ豆皿 村田真人 箸 山中塗り |
<note>
・刺身盛り合わせの種類は好みのもので
漬けに向くのはまぐろの赤身、鰹。鯛などの白身や、烏賊はそのままでOK。
はまちの他、青背の魚は酢と塩で締めるとぐっと美味しくなり寿司飯にあいます。
・米酢だけの合わせ酢を紹介しましたが、好みの柑橘の搾り汁を加えるのがオススメです。
これから黄柚子が出回ります、合わせ酢の酢の分量の一部を柚子果汁にし、おろした皮を仕上げに散らせば、季節らしい、ぐっと上等のちらし寿司に仕上がります。
・市販の寿司酢は甘みや塩気が強く感じることもありますが、そんな時に柑橘果汁を加ると
好みの寿司飯に仕上がります。
あまり難しく考えず、まずは気軽に作ってみてくださいね!
- 平山由香プロフィール
- 豆、雑穀、スパイス、野菜を使ったやさしくやわらかな味わいのレシピが得意。つくることで心がうるおう、食べる人の心と体がうるおう料理を目指し、食卓まわりのさりげない愉しみ方と共に提案している。
料理教室<キュイエール>主宰。神戸市在住
HP:http://www.cuillere-hitosaji.com/
blog:http://cuillere.exblog.jp/