1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報
  3. 建築家リフォーム

建築家リフォーム バックナンバー

  1. 2014年11月26日更新

    柱の隠し方、梁の消し方 マンションリフォームのデザインのコツ

    マンションリフォーム・リノベーション工事ならでは独特のデザイン手法に柱と梁の対処方法があります。一般の木造戸建て住宅であれば、木の柱は壁の内側に隠せるサイズですし、梁も当初から天井高さを考慮しておけば、大きな空間の天井に梁が走ることはまずあり得ません。鉄筋コンクリートのラーメン構造(柱と梁の構造)であれば、どうしても部屋の隅に柱が出てきたり、梁がある部分の天井が下がってしまうことは仕方がありませんが、設計当初から間取りと構造が調整されていれば、それほど目立つことはありません。 […]

    READ MORE

  2. 2014年10月16日更新

    リフォームの現場監理の重要性

    リフォーム・リノベーション工事では設計者のことをデザイナー・プランナーと呼ぶことが多いようです。僕自身も、施主からデザインのアイデアや素材・色選びのセンスを期待されていることは強く感じています。ただ、それでもデザイナーやプランナーと呼ばれることには、抵抗感があります。それは、お客さまには見えにくい部分ではありますが、工事を監理するという作業の重要性を強く感じており、単に紙の上でのデザインだけをしているのではないと考えているからなのです。 お施主さまと打ち合わせをして、ご希望の […]

    READ MORE

  3. 2014年09月18日更新

    ヴィンテージマンションのリフォームの愉しみ

    最近の仕事は、築浅(まれに新築)マンションの内装デザインをグレードアップするリフォームと、築古のヴィンテージマンションをスケルトンからの全面リフォームの二つに大きく絞られてきています。前者の場合は、最近のホテルや新築マンションのモデルルームなどの内装を参考に、華やかなインテリアを目指すことが多いのですが、後者の場合は、デザインの考え方が全く異なってきます。ヴィンテージと呼ばれるマンションを購入なさる方は、その立地性の良さだけでなく、そのマンションがもともと持っている風格や歴史 […]

    READ MORE

  4. 2014年08月20日更新

    ガラス・鏡・カラーガラスの効果的な使い方

    仕事の内容を高級マンションのリフォーム・リノベーションに絞ってから、よく使うようになった素材として、①大理石、②ガラス&鏡、③鉄・ステンレスが挙げられます。すべて硬質感があって、光を反射するとキラリと光る特徴がある素材ですが、これには一つ大きな理由があると考えています。中古マンション(稀に新築もありますが)を購入してリフォームを考えるクライアントは、マンションを探す際に新築もターゲットに入れて探すケースがほとんどです。そうなると新築のショールームを訪問したり、販売用カタログを […]

    READ MORE

  5. 2014年07月16日更新

    浴室のスタイリッシュリフォーム提案

    既存の浴室を撤去して、オーダーユニットバスを使ってリフォームする方法については以前の記事の通りですが、少し手を加えればまだ使えそうな浴室は、解体してしまうのは勿体ないものです。実は、浴槽をお化粧直しをして、壁パネルや天井を新しくすると同時に、シャワーや水栓金物類を一新して、照明をやり直すと、まるで新しい浴室に生まれ変わったかのように変身させることが可能なのです。 浴槽の再塗装技術は、以前に比べて相当進歩しています。浴槽塗装、或いはコーティングというキーワードで調べると、ほとん […]

    READ MORE

  6. 2014年06月19日更新

    ホームオートメーションとスマートフォンとリフォームの相性

    「ホームオートメーション」や「スマートホーム」、「インテリジェントハウス」といった言葉は、住宅におけるオートメーション化の名称です。戸建住宅であれば、屋根面での太陽光発電や、電動自動車の充電システムなどを含んだ大きなシステムになりますが、専有部分が限られたマンション内であれば、照明やテレビ・DVD、ステレオシステムやカーテンの開閉、照明をエアコンの調整などをネットワークを組んで、パソコンやスマートフォンなどを使ってコントローする、住環境を利便化する便利ツールです。 これまでは […]

    READ MORE

  7. 2014年05月22日更新

    壁仕上げ材の考え方・楽しみ方

     以前、リフォームの際の「床材の選び方」についての記事を書きましたが、今回は床に次いで重要で、かつ部屋の雰囲気を大きく左右する壁仕上げ材の考え方・楽しみ方について説明します。高級とされるマンションでもほとんどの壁仕上げはビニールクロスが一般的です。玄関正面やリビングまたはダイニングの一部の壁にはキラッと華やかな大理石やタイル等の質感がある素材を使うことはありますが、その他の壁や天井はビニールクロス仕上げとなっています。  ビニールクロスは日本で独自に発展したユニークな素材です […]

    READ MORE

  8. 2014年04月18日更新

    インテリアデザインの多様性について

    僕らがお手伝いしたリフォーム事例を見てくださった方から、「よく色々な種類のインテリアデザインを纏めることができますね」と聞かれることが多くあります。「ご自分が好きなデザインはどんなものなのですか?」と尋ねられることも…。確かに、そう言われて見返してみると、ナチュラルモダンなものからクールモダン、エスニック風や香港風クラシカルデザインに、和風もあればアメリカ風もありで、一人のデザイナーが考えたように見えないかもしれません。デザインが多様過ぎて、主体性のないデザイナー […]

    READ MORE

  9. 2014年03月24日更新

    ソファーとダイニングテーブルのレイアウトについて

    最近お手伝いしているリフォームプロジェクトでは、建物・空間のリフォームに留まらず、内部に置く家具やアート、調度品や小物、カーテンやラグの選定までお手伝いするケースが増えています。もともとが建築設計出身なので、インテリアは勉強中の身でしかないのですが、今回はどのように家具を選んでゆくかについて説明してみます。あくまでの自己流ですので、インテリアの教科書と違う箇所が多いと思われますが、そこはご容赦ください。 まず、家具の中心、そして住み手家族の中心となる二つの家具、ソファーとダイ […]

    READ MORE

  10. 2014年02月19日更新

    本棚と飾り棚の効用

     時々、他の設計事務所やリフォーム会社が提案したリフォーム案と、僕らが提案した案とを施主の好意で比べさせて貰うことがあります。キッチンや水廻りの考え方や、家具レイアウトを考えた際のリビングダイニングのあり方など、似たような間取り提案の中でも色々な違いが現れますが、僕らが設計する案では、他の人たちの案より本棚が多く設定されている気が致します。以前、250平米(!)のマンションにお二人が暮らすという贅沢なリフォーム案を考えたことがありますが、その時には余ったスペースをどのように使 […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP