1. 家の時間トップ
  2. 住まいの情報
  3. 建築家リフォーム

建築家リフォーム バックナンバー

  1. 2014年01月22日更新

    リフォームの際のショールーム活用法

     新築住宅に限らず、リフォームでもショールームを上手く活用することは、建築やインテリアを成功するための重要な要素となります。全くリフォームの計画が具体化していない段階で、なんかのキッカケ作りを兼ねて散歩がてらにショールームに行く場合と、ある程度リフォームの計画が纏まってきた段階で、目標を定めてショールームを訪問するのでは全く考え方が違ってきます。今回は後者のケースでのショールーム活用法について考えてみたいと思います。  ショールーム(以下略してSRとします)といっても戸建住宅 […]

    READ MORE

  2. 2013年12月20日更新

    リフォームプランの考え方・作り方

     リフォーム・リノベーションに特化してから、お手伝いした事例の数も相当増えてきたことからか、若手でリフォームに真剣に取り組みたい建築家やインテリアデザイナー相手のセミナーや、大手のリフォーム会社のプランナーの研修を頼まれることが多くなってきました。どこでも一番多く質問されるのが「リフォームプランの考え方・作り方」についてです。  プロ向けの教科書には、①まずお施主さまのニーズを細かく聞き出して、優先順位を付けながら整理する。②現場調査を同時に進めて、建物の特徴を掴んで、どの部 […]

    READ MORE

  3. 2013年11月20日更新

    リフォーム設計と料理について

     「リフォームの設計」行為と「料理を作る」ところはどこか似ているように思っています(と言っても料理を作った経験はあっても、リフォームの設計の経験がある人は本当に少数でしょうが…)。  家族の体調や好き嫌いを考えながら八百屋やお魚屋さんで旬の素材を選び、皮をむいて調理に適した形に切って、味のバランスを考えながら合わせる材料や調味料の組合せを考え、仕上げはきれいなお皿に飾り付けをして行く、調理の作業の流れはザッとこういった感じではないでしょうか。リフォーム設計でも、お […]

    READ MORE

  4. 2013年10月16日更新

    「ホテルライク」なインテリアの功罪

     具体的なホテルの名前を挙げて、あのホテルのスイートルームのようなインテリアを実現したいというご相談が時々あります。自宅でも、ちょっとラグジュアリーな雰囲気で、居心地の良い空間に浸ってリラックスしたいという気持ちは、(建築家らしくない)乱雑な自邸で暮らしているのでよく判ります。  メインの空間には生活必需品ともいえる新聞・読みかけの本、テレビリモコンがソファ周りになく、テーブル上からは未整理な書類や手紙類がきれいに隠され、洒落たインテリア小物が飾られている。キッチン周りは冷蔵 […]

    READ MORE

  5. 2013年09月18日更新

    アクセントウォールとアクセントクロスの効用

    「アクセントウォール」ということばは、プロの設計者の間ではそれなりにポピュラーな言葉でしたが、最近はお施主さまからも頻繁に聞くようになりました。壁や天井を無難に白やベージュを基調としてまとめると、ツルンとして、捕えどころがない空間になりがちなので、そんな時に、ある1面(たまに2面の事も)の壁の材質や色、柄や模様を変えることで、部屋全体のインテリアに強弱(アクセント)をつけることを指した言葉が「アクセントウォール」です。賃貸のワンルームマンションで、壁の一つの面に色や柄を入れた […]

    READ MORE

  6. 2013年08月21日更新

    壁面収納デザインのコツ

     リフォームといえばまず第一に収納計画の充実と言われる位、「物が多すぎて部屋が片付かない」、「どこに何をしまったのか判らず、物探しで時間ばかり取られる」といった不満を解消したいというご相談が多くありました。そんな悩みを持った方々から、壁面収納を作ることで収納の問題を解決できるのではないかと言われることも多くありました。ところが、僕らのリフォーム設計事例をご覧になれば判る通り、それほど大々的な壁面収納を作ったケースがあまりありませんでした。  床から天井までの壁に沿った空間を、 […]

    READ MORE

  7. 2013年07月17日更新

    リフォーム 床材の選び方

     住宅をリフォームする際の素材選びで、最初に突き当たるのが床材選びではないでしょうか?フローリングがここ数年主流となっていますが、カーペットの肌触りが譲れない方も、タイルや石の硬質感が好きな方もいます。和室に限られがちですが畳という選択枝や、コストとメンテナンスに優れたビニール系のシート材、断熱性とクッション性に富んだコルクなどのチョイスもあります。  一番人気のフローリングですが、素材や内部構成によって全く違ったものになります。最もポピュラーなのが、複合フローリング。表面に […]

    READ MORE

  8. 2013年06月19日更新

    天然木の突板の魅力

     天然木の突板仕上げは、これまでも特別な造作家具や建具などでは使ってきましたが、特にここ数年は天然素材だからこその力強さや、面白みを上手くリフォーム・インテリアに活用するようになってきました。  メラミンやポリ合板、更にシート製品での木目の印刷技術は確実に上がってきているので、きれいな木目が欲しいだけであれば、却ってそういった工業製品の方が端正に見えるというお客さまもいらっしゃいます。ただ、手に触る箇所や、人の目が近くまで来る場所に設置する場合は、工業製品ではどうしてもニセモ […]

    READ MORE

  9. 2013年05月15日更新

    リフォーム工事の失敗例-設備編

     築年数が経った建物のリフォームでは、これまでも様々な失敗をしてきました。この原稿を書くにあたって、過去のリフォームリストを見ていると、失敗した経験は忘れられないもので、嫌になるほど色々な過去の苦悩を思い出します。失敗をしたと言っても、工務店の頑張りと施主の理解によって、何とかカバーできてきたものですが、これからのリフォームを考えてゆく上でも、失敗事例を見直して、整理しておきたいと思います。  ここでは、まず設備工事の失敗を見てゆきます。失敗には大きく3つのパターンがありまし […]

    READ MORE

  10. 2013年04月17日更新

    モールディングとケーシングの活用方法

     ここ数年、僕らに来るリフォーム相談で、モールディングやケーシングなどの装飾要素を望まれるお客様が増えてきています。お話を伺うと、シンプル過ぎるインテリアや薄っぺらで安っぽく見える内装、画一的なデザインに飽きてきたことが原因のようです。モールディングで陰影を加え壁の美しさを表現したり、重要な建具・開口部にケーシングを回し奥行き感を与え、天井にもメダリオンや装飾を加え見せ場を作るというご提案で、とても喜んでくださいます。洋風な装飾といっても、ドロドロしたバロックや、過剰なロココ […]

    READ MORE

  • インテリアコーディネートのヒント
    インテリアコーディネートのヒント

  • 本当に暮らしやすいマンション選び
    本当に暮らしやすいマンション選び

  • ハウスメーカー進化論
    ハウスメーカー進化論

  • 中島早苗の「心地いい場所」
    中島早苗の「心地いい場所」

  • 日常に寄り添うインテリアアート
    日常に寄り添うインテリアアート

  • 正しい家具の選び方
    正しい家具の選び方

  • 50代からの住まい
    50代からの住まい

  • マイホーム入門<不動産の基礎知識>
    マイホーム入門<不動産の基礎知識>

  • ウィンドウトリートメントを楽しむ
    ウィンドウトリートメントを楽しむ

  • 建築家リフォーム
    建築家リフォーム

  • 照明のセオリー
    照明のセオリー

  • 良質な賃貸住宅で快適に暮らす
    良質な賃貸住宅で快適に暮らす

  • 資産価値を考えた空室対策
    資産価値を考えた空室対策

  • 私、沖縄に移住しました。
    私、沖縄に移住しました。

  • 地域材の活用
    地域材の活用

  • 【プロが厳選】注目の分譲マンション
    【プロが厳選】注目の分譲マンション

  • 大規模マンションの管理修繕
    大規模マンションの管理修繕

  • マンション売却のコツ
    マンション売却のコツ

  • マンション植栽 造園
    マンション植栽 造園

  • 今、マンションは買いか、待ちか
    今、マンションは買いか、待ちか

ページトップへ


TOP