1. 家の時間トップ
  2. 暮らしのエッセイ
  3. 平山由香の愉しい旅+レシピ

平山由香の愉しい旅+レシピ バックナンバー

  1. 2014年08月30日更新

    お味噌汁復活委員会 発進します!

    毎月30日は味噌の日です!ちょうど一ヶ月前の7月30日 味噌の日にFacebookページ<お味噌汁復活委員会>をトライアルスタートしました。10日ほどで 1000の いいね を頂戴し、予想以上の反響にお味噌汁への関心の高さを確認しました。そして本日8月30日いよいよ本格スタートいたします。https://www.facebook.com/misoshirusoup日本の気候風土によって育まれ受け継がれてきた <お味噌汁>日本の食の要といえるお味噌汁を今いちど見つめ直し 新しい […]

    READ MORE

  2. 2014年07月22日更新

    発酵食品を学ぶ/日本のソウルフードお味噌汁のレシピ

    旅ではないのですが、発酵食品について学ぶために朝一番の新幹線に飛び乗って目的地へと向かいました。なぜ発酵食品について学びたくなったかというと、毎朝必ず、お味噌汁を頂くようになってから自身の体調に変化が起こったからなのです。『 朝一番に摂るものは、体とっても心とっても大切なはず! 』と いろいろと試しています。 ふと思いついて、朝一番にお味噌汁を頂くことにしました。 3ヶ月を過ぎた頃から あれ あれ あれ? まず腸の調子、次にお肌のコンディションもバツグンによくなりました。これ […]

    READ MORE

  3. 2014年05月12日更新

    高知・室戸 西山台地の柑橘/小夏のレアーチーズケーキのレシピ

    世界的に貴重な地形、地質が楽しめる『世界ジオパーク』に認定された高知県室戸の西山台地を訪ねました。高知市内から太平洋に添った道を東へ東へと車を走らせ、まずは室戸ジオパークへ。室戸の地形について説明を受けました、大人の社会見学ですね!3D用の眼鏡をつけて地図を見ると、四国の地形が立体的に浮かび上がります。海洋深層水が室戸でくみ上げられる理由がよく理解でき、軽い興奮状態。これから向かう西山台地のイメージがふくらみます。が、海岸の背後に切りたつ崖の上に台地があるなんて、まだピンとき […]

    READ MORE

  4. 2014年03月14日更新

    高知・四万十を巡る旅/良太さんの生姜とホットスムージーのレシピ

    私の体が悲鳴を上げる時季が1年に2度あります。それは3月の冷えと6月のむくみ。6月は梅雨の初め。水分を溜め込みやすい体質ゆえ、急に高くなる湿度に体の調整機能が追いつかず、むくみがひどくなります。ハブ茶、たんぽぽコーヒー、小豆かぼちゃ、緑豆など、取り入れるものに工夫して、こちらはなんとか凌げるようになりました。夏のクーラーや冷たい飲み物のしわ寄せがくる秋の初めの冷えには、足湯やあたたかい飲み物で対応できるようになったのですが、春先の冷えだけはなんともできません。春は排毒の季節と […]

    READ MORE

  5. 2014年02月14日更新

    高知・いの町 八代地区のお芋/セレベスと土佐紅のポタージュのレシピ

    ここふた月、大好きな高知に行く機会を逸して淋しい思いをしていたところ、すてきな贈り物がとどきました! 高知・いの町枝川でお芋を中心に季節のお野菜を栽培されている水田農園さんからです!お芋いろいろ、ごぼう、カラフル人参、大根、白ネギ、葉野菜・・・元気で健やかなお野菜ちゃんがいっぱいー うわー 大すきなかおり生姜も入っています。いちばん上にそっとおかれた新聞紙の堤を開けると・・・『ザクうまセレベスチップス』 かわいいーー 水田かおりさんの手作り。セレベス芋をカリッとあげたうすあじ […]

    READ MORE

  6. 2014年01月02日更新

    冬の京都で熱々のお味噌汁/白味噌仕立ての小芋汁のレシピ

    底冷えする冬の京都は苦手・・・そう思う方は多いのではないでしょうか?私もそのひとり。でもでも、惹かれてやまないのも事実。寒さがいちばん厳しい頃の京都は凛とした風情が漂い、魅惑的な季節でもあります。観光客が少なく、落ち着いているのもいいのかもしれませんね。ただ、ゆるりゆるりと散策とはいかないので特別公開のある社寺を事前に調べたりして、きゅっと目的を絞るのがコツ。寒の頃ならではの美味しいものが多くなるので、お茶やごはんをどうするかも外せない愉しみのひとつです。寒くなると恋しくなる […]

    READ MORE

  7. 2013年11月16日更新

    高知・酢みかん文化を楽しむ会/酢みかん塩むすびのレシピ

    =酢みかん=聞き慣れない言葉ですよね?高知では日常の言葉なんです。果汁と皮を食す酸っぱい柑橘。ゆず、すだちなど香酸柑橘のことです。日本の柑橘は季節ごとに種類がバトンタッチされていきます。高知では11月上旬に柑橘の種類がいちばん重なるとのことで、一同に集めてそれぞれの個性を愛でて楽しむ・・・そんな素晴らしい会が催されました。2週続けての高知訪問となりましたが、こんな機会は滅多とないと神戸から駆けつけ参加。会は『利き木酢』から始まりました。木酢とは香酸柑橘果汁のこと。カットされた […]

    READ MORE

  8. 2013年10月11日更新

    大阪・中之島散策/ 鯵のシチリア風パン粉のパスタのレシピ

    国内の都会が続きます。休日の中之島はふだんの顔とはうってかわって静か。新しいビルが建ち並ぶオフィス街の静寂、不思議な空気が流れていて新鮮です。神戸から出かければ中之島散策も旅のうち。あっ そうじゃないかも。旅とは物理的な距離ではなく日常生活からの距離感なのかもしれませんね。<貴婦人と一角獣>この日の目的は大阪国際美術館の<貴婦人と一角獣>展。中世に作られた6枚のタペストリー(室内装飾用の壁掛け織物)のテーマは人間の五感。味覚、触覚、聴覚、視覚、嗅覚。五感なのになぜ6枚?そう、 […]

    READ MORE

  9. 2013年09月11日更新

    浅草ぶらぶら・フルーツパーラーゴトーで桃パフェとペリカンのトースト/プラムパフェのレシピ

    長いタイトルになりました・・・今回は浅草。旅ではないのだけど時おり出向く東京。この日は浅草の友人宅に泊まったので、ほとんど知らないこの町を案内して貰うことになりました。なんと第32回サンバカーニバル当日。いつもにまして人であふれているようで、人の隙間を縫うように前を進む友人とはぐれないようにとついていくので大変でした。<浅草寺>正門から見たことしかなかった浅草寺。脇から入ってびっくり。その屋根の美しいこと! 赤い大きな提灯が印象的なイメージとは趣が異なります。思わず『きれい』 […]

    READ MORE

  10. 2013年08月07日更新

    スェーデン・ユールゴーデン島/サーモンカナッペのレシピ

    2007年夏の旅。北イタリアのマジョーレ湖畔の友人の別荘で1週間ほど過ごした後スェーデンへ。ストックホルムで数日過ごし、フィンランドのヘルシンキへと向かいました。<ユールゴーデン島>4度目の北欧、3度目のストックホルム。都心よりも郊外での滞在の方が好きなのだけど、スェーデンではなかなか郊外まで足を伸ばせずにいます。でも、このユールゴーデン島は、ストックホルムの中心部からほど近いにもかかわらず、都会とは趣がぐっと異なり、まるで郊外の森に出かけたようなプチ旅気分を味わえるお気に入 […]

    READ MORE

  • 住宅ライターの家づくり奮闘記
    住宅ライターの家づくり奮闘記

  • 食から五感美を
    食から五感美を

  • 平山由香の愉しい旅+レシピ
    平山由香の愉しい旅+レシピ

  • トロントひとかけら
    トロントひとかけら

  • おいしい食卓+ちょこっとレシピ
    おいしい食卓+ちょこっとレシピ

  • 那須とログハウスの風景
    那須とログハウスの風景

  • 南の島のモチコ
    南の島のモチコ

  • パリで暮らす、食べる、遊ぶ
    パリで暮らす、食べる、遊ぶ

  • 安曇野ノオト
    安曇野ノオト

ページトップへ


TOP