2011年07月04日更新
うまいセールストークに乗せられて 第4弾
ホームセンターのレールがこんなに安いのに!! 判断に困った・・例8
カーテン専門店やインテリアコーディネーターなどのプロがお勧めするカーテンレールとホームセンターなどの量販店で販売しているものとは根本的な違いがあります。
量販店向け商品の特徴はお求めになるお客様が面倒なレールのカットが不要な伸縮タイプに 取り付け用付属品をセットした規格量産品が多く 実用的で 価格的にも リーズナブルなものが多く販売されています。
これに対してプロがお勧めするレールは日進月歩の時代に相応して美しく且つ機能的に改良されたものが主体です。代表的なところではレールの中を走るランナーの動きが滑らかであったり、音を抑えた消音タイプ、レールそのものの強度、カラーバリエーション等など、また装飾性を売り物にしたレールでも木製、金属性、太さ、先端の飾り、カラー等 バリエーションも豊富です。
カーテンのレールは一度取り付けたら取り替えることの なかなか出来ない物の一つです。取り付け位置やお使いのカーテンで住まう人のセンスが分るとさえ言われます。
したがって ご新築ともなれば若干の金額の差は後回しにしてプロの意見を参考に後顧の憂いが無いように考えることが大事です。
私はカーテンやカーテンレールについてのご相談を頂いたときには可能な範囲で少し「背伸び」をして考えていただくようにお勧めしてまいりました。
ミラーレースは外から見えないと言われたのに!! 判断に困った・・例9
ミラーレースはブライト糸と言われる光沢のある糸を裏面に利用してレースを編み上げたもので外から見ると鏡のように光って見えることからミラーレースと呼ばれ 外から部屋内が見えないように・・という目的で開発されたものですが全く見えないと言うものではありません。
見え難くするためには網目の小さいものが有効ですが反射効果が視線を遮る事になりますので夜間室内に灯りが入ると外から見えやすくなってしまいます。したがって外から見えなくなりますというセールストークは少し誇張しすぎていると思われます。より見え難くしようと思ったら網目の細かい素材でヒダをたっぷり取るようにする事をお勧めします。
同じ効果を追求したものとして 最近「ウエーブロン」と言う素材が開発されています。これはミラーレースと違い 糸の断面を複雑な形状で仕上げ表面にも変化を作り出すことによって出来る 反射効果を利用したもので、より効果を期待できると言われています。
防音カーテンがあると聞いて!! 判断に困った・・例10
ピアノ教室の先生から防音カーテンの問合せを頂きました。マンションで教室を開いていらっしゃるとの事で ご近所との関係を大変気にしておられました。
古い話ですがリフォームとして本格的な防音工事をされたお宅を拝見した事があります。やはりピアノの先生のお宅でしたが こんなにお金を掛けたのに効果はイマイチという悩み事を聞くことになってしまいました。お部屋も以前お邪魔した時よりかなり小さく感じましたが それだけ壁の厚みが影響しているはず。工事を請け負った建設会社の説明としてガス管や水道管、電気の配管など 解決困難なものがあるとの説明があったとの事でした。
お問合せを頂いたお客様には事例としてご紹介申し上げましたがブランドメーカーが「防音カーテン」と表現して販売しているだけに期待があったようで お気の毒な感じでした。
防音と言う表現は少し過剰表現かな・・とも思いました。
むしろ マンションや戸建を問わずホームユースとしての完全防音は有り得ないと考えるべきだと思います。
上)モダーンを演出するパネルスクリーンです。バトン操作で開閉するのが一般的です。タペストリーとしても使われています。
下)遮光カーテンで飾ったベッドルームでライナーも同柄です。昨今の世の中では たまにはお寝坊のお手伝いも良いかも知れません。
【オーダーカーテン】 おすすめリンク |
カーテン電子カタログ |
カラーから選ぶコツ |
よくある質問「オーダーカーテンとイージーオーダーカーテンの違い」 |
- ウィンドウコーディネーター
上原誠 カーテンプラージュ 代表取締役社長
昭和30年、株式会社セルコン(旧近藤忠商事株式会社)入社。「インテリア先進国に学べ」と諸外国へ赴く。昭和64年、某大手百貨店の外商部向けに「お誂え専門」の会社、カーテンプラージュを設立。半世紀以上もインテリアの変遷を見てきた(自称)生き証人。
カーテン プラージュ http://curtain-plage.co.jp/